ヘアカラーマスター検定認定講師とは
ヘアカラーマスター検定認定講師は、ヘアカラーマスター検定3級・2級の内容を協会公認で教えることができる、ヘアカラーマスター検定最上位のグレードです。
認定講師になるには
ヘアカラーマスター検定1級取得後、認定講師養成講座に参加、認定審査(実技)に合格し、講師会員(年会費3,000円)となることで認定講師となることができます。なお、前年度に所定の教育実績のあるかたは、講師会費が免除となります。
認定講師養成講座の内容
- ヘアカラーリング剤の染色実習(希望者のみ)
- 似合うヘアカラー診断実習
- ヘアカラー心理分析実習
- ヘアメイクアップカラーコーディネート実習
ヘアカラーマスター検定試験の内容を、実習中心で実践的に学習する講座となります。ヘアカラーマスター検定1級公式テキスト・検定試験リリース後、2021年度ごろからの実施予定となります。なお、日程・料金につきましては、決定し次第発表いたします。
認定講師のメリット
認定講師には、検定対策講座の開講を支援するためのさまざまなメニューをご用意しております。
- 公式テキスト・当協会教材の割引販売
- 協会ホームページやSNSページ等で検定対策講座の告知のお手伝い
- 検定対策講座実施時の検定試験問題へのアクセス権の付与
認定講師一覧
希望者のみ掲載しております。